タカハシ テツヤと申します。お茶好きな私ですが今回は2020年11月12日に開業した、かどでおおいがわに行って来ましたので、その時の事をお話していきたいと思います。
お伺いさせて頂いたのは2021年5月下旬です。
KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)は大井川地域の魅力ある「飲む、食べる、買う、体験する」で繋がる体験型フードパークです。
大井川鐡道本線、門出駅に併設されている施設ですので、電車から降りたらすぐにあります。
この門出駅も2020年11月12日に新しく開業した駅です。同日に隣の駅は「合格駅」という名称になりました。「門出」に「合格」とは何とも縁起が良いですね。大井川鐡道本線は20の駅で形成されています。電車からの風景も非常にきれいで、駅はレトロ感があり、のんびりとした気持ちになれます。
後で知ったのですが、予約をしていけば、機関車トーマスにも乗れるそうです。子供が喜びそうですね。
目次!!
かどでおおいがわ 飲食店
かどでおおいがわ、飲食店は9つあり、5つで飲食させて頂きましたので写真と共に感想など合わせて紹介していきます。
カフェ
緑茶×フルーツの素敵な出会いがコンセプトのカフェ。
カフェには、段々畑をイメージした休憩所があり、カフェで買い物をしなくても使えるようになっています。
『緑茶シトラス(748円)』を注文しました。カップに冷たい緑茶、キウイ、ミント、オレンジなどが入っていて、混ぜて飲む。
毎日急須でお茶煎れている私としては、不思議な感じがしました。さっぱりしていて美味しいのですが、緑茶が邪魔せず、フルーツを生かしてくれている感はありましが、緑茶とフルーツが合わさったから特別美味しいとは感じません。甘い紅茶が好きな方や若者向きな飲み物と感じました。
しかし、甘い緑茶というものが初めての経験だったので、勉強になりました。
麵屋燕
『手火山鰹 極上つけそば(1200円)』を注文しました。
ラーメン屋さんですね。こちらは麺に茶葉が練りこまれています。この燕さんは島田市で18年続く名店のようです。
麺に練りこんである茶葉は「静岡茶」だそうで、あまり詳しい事は教えてもらえませんでした。
麺はしっかり弾力のある、ちぢれ麺。スープはつけ麺によく絡むように味濃いめ。後味にお茶を感じられます。また、島田市で有名な柚子が麺の上に乗っていたり、山葵が別皿でくるので、自分なりにアレンジを楽しみながら食べられます。なぜかメンマがでかいです。
緑茶バーガー&麦酒
『KADODEバーガー(990円)』『緑茶フライ(418円)』を注文しました。
添えてあるポテトも追加料金88円を払うとお茶味にしてくれる、揚げたポテトにお茶の粉末を混ぜて提供してくれます。
緑茶フライは、食感もよく苦みも感じられ、お茶!と感じられ、非常に美味しかったです。
バーガーはバンズには緑茶が練りこまれていて、中には緑茶のソースが入っていて、緑茶の風味を楽しませてくれます。
この緑茶のソースに甘みがあり、他野菜と非常にマッチしていました。しかしお茶の旨味や苦みなどは感じられません。
緑茶を練りこんだバンズは、施設内「トラスパレンテ ラルーチェ」で焼いているもので美味しかったです。今回パン屋さんにはお邪魔しなかったのですが、次回は必ず行きたい場所です。
ここではビールも飲めます。
門出ソフト
この門出ソフトさんは世界初のプロソフトクリーマーの森川勇一郎さんが監修する全国初のお店で、この森川さんは「マツコの知らない世界」でも取り上げられたようです。
ここでは、緑茶ソフトが食べれるのですが、濃さによって値段が変わるとい面白い仕組みでした。
私は『プレミアム煎茶ソフト 濃いめ650円』を頂きました。
非常に美味しかった。値段は高く感じますが、ここまでしっかりお茶の味のついたアイスはなかなか無いと思います。苦み、渋みも感じれて、アイスの甘みがマッチしていて、3個位ならペロっと食べれます。
茶寮
かどでおおいがわに遊びに来た一番の楽しみはここのお店です。
『玉露 シェケラート(1100円)』を注文。
ここでは日本庭園を思わせるような、景色を楽しみながらお茶を頂けます。そして、お茶も普通と少々違う方法で煎れてくれます。
ここではシェイカーでお茶を煎れてくれます。シェイカーとはカクテルとか作るものですね。実は私若いころバーテンダーとやっていまして、7年程シェイカーを振っていました。
・・・・・シェイカーの振り方がなっていませんでした。持ち方も素人感満載でした。残念です
非常に景色の良い場所で、美味しいお茶と、それに合う菓子も出して頂きましたが、最後までシェイカーが頭から離れず、残念な結果になってしまいました。ぶっちゃけ他のお茶にすればよかったと思ってます。
かどでおおいがわ 体験コーナー
かどでおおいがわでは、2つの体験コーナーがあり、2つとも体験してきました。特に緑茶ツアーズは非常に楽しめました。
写真と共に感想なども記載していきます。最後までお付き合いください。
緑茶ツアーズ
こちらは500円で体験ができ、体験中の写真撮影禁止です。
ここでは茶葉の気持ちになって、茶葉が緑茶になるまでの工程が体験できるといった、非常に不思議な体験ができます。
茶園から茶葉を摘みますがその後『荒茶』という工程を経て、茶葉になっていきますが、その中の
- 蒸す
- 揉む
- 火入れ
の3工程を茶葉の気持ちになって、体験できます。あまり詳しく書きませんが、是非体験してみてください。他にこの様な体験ができるところはないのではないでしょうか。
帰ってきて飲んだお茶葉美味しかったです。お茶にありがとうと言いました。
緑茶B.I.Y.スタンド
500円で体験できます。
16種の茶葉×温度×時間により味・香り・水色の変化を楽しめ、特製ミニボトルで手軽に美味しいMANDARA GREEN TEAを淹れる全く新しい緑茶体験。数量限定の16種飲み比べセットも。
こちらもお茶好きの私は非常に楽しめました。茶葉に最適な温度など日々勉強していますが、優柔不断な私、悩んでしまいました。
もし、分からない場合や悩んで決められない場合は茶みくじから決める方法や設置してあるタブレットで緑茶診断をして決める方法があります。茶みくじで選んだ場合、絵馬を書くことが出来ます。おかずクラブの絵馬などもありました。
私は日本茶アドバイザーの名に懸け自分で決めました!。
ミニボトルは貰えます。帰ってきてからも使っているほどおしゃれで、使いかってが良く、500円なら安く感じました。
かどでおおいがわ マルシェ
こちらでは色々なものが買えます。島田市の名産が多く非常に多くのものが置いてありました。
今回私は一周まわっただけで買い物はしなかったですが、次回はこちらを中心に廻ってみたいなと思います。
最後に
日常の感覚で行くと値段は高いと感じますが、緑茶のテーマーパークに遊びに行ったと思うとコスパも悪くないと思います。紹介しきれなかったですが、SLが見れたり、自転車を貸してくれるサービスなどもあります。
一日で全部廻りきれなかったので、また行きたいと思います。
楽しんで頂けたでしょうか?これからも静岡県中心にお茶関連の色々場所にいき、勉強していきます。記事の内容が良かったと思い、新しい記事に興味が少しでもあると思ったら是非ブックマークとTwitterのフォローお願いします。
@tya_takahashi